Vポイントカードを2枚以上持っています。どちらかのカードにポイントをまとめることができますか?
ポイントの移動・移行(おまとめ)については、以下よりご確認ください。 →ポイントを移動・移行する方法を教えてください 詳細表示
お手元にカードがある場合はお電話にてお手続きをお願いいたします。 24時間・自動音声応答(年中無休)で対応しております。 ◆ポイント・マネー統合手続きとは? 「ポイント・マネー統合手続き」はVポイントサポートセンター 自動音声サービス0570-029294にてお客様ご自身でお手続きいただくことで、磁気不良... 詳細表示
停止したVポイントカードから新しいVポイントカードにVポイント・Vマネーの引き継ぎがしたい
以下の方法でお客様ご自身でVポイント・Vマネーの引き継ぎをすることができます。 (24時間受付) クレジット機能付きVポイントカードの場合は以下リンクよりご確認ください。 →クレジットカードを再発行したのでポイントを移してほしい Vポイント・Vマネーの引き継ぎとは? お客様が紛失し、停止したVポ... 詳細表示
クレジット機能付きVポイントカードを再発行すると、2週間程度で再発行前のクレジット機能付きVポイントカードから新しいカードへVポイントが移行いたします。 お手続きはクレジット会社にて行われますので、お客様での対応は必要ありません。 今しばらくお待ちください。 なお、2週間経過しても確認できない場... 詳細表示
複数のVポイントカードにたまったポイントをまとめることはできますか?
複数のカードをお持ちでポイントをまとめたい方は、以下よりご確認ください。 →ポイントを移動・移行する方法を教えてください 詳細表示
Yahoo! JAPAN IDを複数持っていますが、それぞれで貯めたVポイントを1つにまとめることはできますか
おまとめすることはできません。お手数ですが、それぞれのYahoo! JAPAN IDでご利用下さい。 詳細表示
Vポイントの合算のお手続き後、モバイルVカードのV会員番号に移行されたサービスについて、そのサービスのアプリやサイトで何か操作を行う必要はありますか?
モバイルVカードが使えるアプリを提供しているサービスを移行した場合は、対象のアプリからモバイルVカードを利用時に、本人認証(電話認証)が必要になりますので、お手続きを行ってからご利用をお願いいたします。 そのほかは対象サービスのアプリやサイトで、何らかの操作を行っていただく必要はありません。 サービスのアプリ... 詳細表示
Vポイントの合算のお手続きの画面で、「他にお持ちのV会員番号」に心当たりの無いV会員番号が表示されました。
Vポイントの合算のお手続きの画面の「他にお持ちのV会員番号」に表示されるV会員番号は、モバイルVカードのV会員番号と同じ会員情報のV会員番号になります。 表示されたV会員番号は上記の登録情報が一致したV会員番号になりますので、お客様が過去に登録されたV会員番号の可能性があります。 ご不明な点がありましたら、V... 詳細表示
Vポイントの合算のお手続きの画面で、「他にお持ちのV会員番号」に、持っているはずのV会員番号が表示されません。
Vポイントの合算のお手続きの画面の「他にお持ちのV会員番号」に表示されるV会員番号は、モバイルVカードのV会員番号と同じ会員情報のV会員番号になります。 表示されなかったV会員番号は、いずれかの登録情報が一致していないV会員番号になりますので、対象のV会員番号でマイページにログインいただき、登録情報をご確認くだ... 詳細表示
Vポイントの合算のお手続きを行ったところ、「お手続きのご利用回数の上限を超えました。」というメッセージが表示され、手続きが行えませんでした。
Vポイントの合算のお手続きでは、一定期間のご利用回数に上限を設けさせていただいております。 お手数ですが、30日以上期間を空けたのち、改めてお手続きを行ってください。 ※「Vポイントの合算のお手続き」はモバイルVカードからのみご利用が可能なお手続きです。 詳細表示
15件中 1 - 10 件を表示