▼自動音声サービス(音声ガイダンス)の利用について
Tカード・Tポイントに関するお問い合わせのお電話は、自動応答で受け付けをしております。
お選びいただいたお手続きが、最後まで自動で完了した場合は、通話はそのまま終了します。
他の問い合わせをしたい場合は、お手数ですがもう一度お掛け直しください。
自動で完了しない場合は、理由をご案内して通話を終了する場合と、オペレーターに交代する場合があります。
▼お電話をいただく前に
午前10時台および午後1時から4時台は、お電話が繋がりにくい傾向にあります。

▼お電話が繋がったら
問い合わせ内容の選択
「〇〇については1を」といったように、
ガイダンスで、お問い合わせ内容別に、メニュー番号をご案内します。
電話機のダイヤルボタンで、お問い合わせいただく内容の番号をご入力ください。
- 番号の入力は、ガイダンスの途中でも可能です
- ご案内は、何も入力せずにお待ちいただければ、2回まで繰り返します
本人認証
Tカード番号などをご質問します。
音声、または電話機のダイヤルボタンでお答えください。
ご質問の内容は、何も入力せずにお待ちいただければ、3回まで繰り返します。
音声で答える
- すべての質問に、お客様の声で、お答えいただけます
- 音声でお答えいただくときは、『ピッ』という音の後にお話しください
- たとえば、『Tカード番号をお答えください』とガイダンスが流れた場合は、『ピッ』という音の後に、「きゅう、ぜろ、ぜろ、ぜろ…」といったように、電話機に向かってお話しください
電話機のダイヤルボタンで答える
- ほとんどの質問に、電話機のダイヤルボタンでも、お答えいただけます
- ダイヤルボタンでお答えいただくときは、数字を入力し、最後に#を入力してください
- たとえば、『はい/OK』は「1#」、『いいえ/キャンセル』は「9#」です