お客様ご自身でVポイントカードの停止およびポイント・マネーの引継ぎができます。
停止手続きをすると、ポイント・マネーの利用が停止されます。停止されているカードをモバイルVカードに登録している場合は、モバイルVカードでも停止されます。
■Vポイントカード停止手続き
盗難や紛失等でVポイントカードを停止する場合は、Vポイントサポートセンター自動音声サービス(0570-029294)またはWEBにてお手続きが可能です。
※Vポイントカードが見つかった場合でも、停止したVポイントカードのご利用の再開はできません。
※V会員番号変更をご希望の方は、Vポイントカードの停止はせず以下の変更手続きを行ってください。
→V会員番号の変更方法
WEBでの停止手続き方法
以下よりお手続きが可能です。
→「Vポイントカード」利用停止手続き
※Vポイントサイトのログインが必要です。
電話での統合手続き方法
以下の「Vポイントサポートセンターでのお手続き」内の「磁気不良や紛失でVポイントカードが使えない、Vポイントのおまとめをしたい」より停止手続きの方法をご確認ください。
→Vポイントサポートセンターでのお手続き
ご注意事項
・手続きを行うとVポイント・Vマネー・TSUTAYAレンタル等がご利用できなくなります。
・レシート等にポイント数が表示されている場合でも、ポイント付与前にVポイントカードを停止するとポイントが貯まりません。
・クレジット機能付きVポイントカードの場合、Vポイントカード停止手続き完了後、以下の「カード会社 お問い合わせ先一覧」をご確認いただき、決済機能の停止をご連絡ください。
→カード会社 お問い合わせ先一覧
■新しいVポイントカードの発行
引き続きVポイントカードをご利用いただく場合は、新しいVポイントカードの発行をお願いいたします。
→新しいVポイントカードの発行方法
■ポイント・マネーの引き継ぎ
盗難・紛失により停止したVポイントカードから新しいVポイントカードへポイント・マネーを引継ぐ場合は、Vポイントサポートセンター自動音声サービス(0570-029294)またはWEBにてお手続きが可能です。
※Vポイントカード停止から3ヶ月間以内のお手続きが必要です。
お手続き方法については、以下のFAQをご確認ください。
→ポイント・マネーの引継ぎ方法