変更方法はこちらからご確認ください。 但し、TSUTAYAでレンタル利用登録がある方は、お近くのTSUTAYA店舗で登録情報変更のお手続きをお願いいたします。お手続きにはご本人様確認書類とVポイントカードが必要です。 ポイント移動に関するよくある質問 ・Yahoo! JAPAN の期間固定Vポイントをお持ちの方が 詳細表示
ポイントが付与されていない、反映していない(各種キャンペーン・お店・Vポイント交換など)
Vpass、VポイントPay、SMBCダイレクトアプリ等とのID連携の場合は以下をご確認ください。 →ID連携を行ったところ、元々あったVポイントが消えてしまった 各提携先・お店、キャンペーンによって、ポイント付与までの日数が異なります。 まずは以下該当する項目から、... 詳細表示
注意ください。 プラスチック製のカードや仮カードをご登録されている場合は、Yahoo! JAPANを含むネットサービスでポイントはご利用できなくなりますが、Vポイントカードに貯まったポイントは失効いたしません。 再度ネットサービスでポイントをご利用したい場合は、改めてV会員ネットサービス登録を実施いただければ 詳細表示
他の企業で貯めたポイントをVポイントに交換することができます。 Vポイントに交換すると、使える提携先も増えるので、使い道が広がります。 一部のポイントでは、Vポイントを他のポイントへ交換することも可能です。 ※ANAマイル/JRキューポなど ご本人様確認のためV会員番号の入力が必要となりますが、ネット専用... 詳細表示
Vポイントカード、Vポイント、Vマネー、レンタルの有効期限が知りたい。
カードも無効になりポイントも失効する場合があります。 詳細は下記よりご確認ください。 Vポイントカードに刻印されている有効期限が近付いています。どうなるのですか? ※Yahoo! JAPANカード・ソフトバンクカードをモバイルVカードにご登録いただいている場合は、クレジットカードの有効期限が切れた場合 詳細表示
ください。 Vポイントサイトのポイント残高が0ポイントになっている場合 クレジットカード会社にてカードが利用停止され無効になると、Vポイントサイト/Yahoo! JAPAN IDにご登録のVポイントカードの連携が解除され、9104から始まるネット専用会員番号に自動的に切り替わります。 そのため、ポイントが一時的に0 詳細表示
複数のVポイントカードにたまったポイントをまとめることはできますか?
複数のカードをお持ちでポイントをまとめたい方は、以下よりご確認ください。 →ポイントを移動・移行する方法を教えてください 詳細表示
Vポイント提携先とのVポイント利用手続き(ID連携)を解除したい
できなくなります。また、Yahoo! JAPAN IDでログインできるVポイント提携先の場合は、解除するとYahoo! JAPAN IDでログインできなくなります。 ・解除希望のVポイント提携先からポイントが付与される前に、Vポイント利用手続きを解除すると、Vポイントは貯まりませんのでご注意ください。 ・下記例の 詳細表示
Yahoo! JAPAN IDを複数持っていますが、それぞれで貯めたVポイントを1つにまとめることはできますか
おまとめすることはできません。お手数ですが、それぞれのYahoo! JAPAN IDでご利用下さい。 詳細表示
Vポイントが0ポイントになった(または、Vポイントが減った)
(5)Vポイントサイトの登録解除を行った場合 同じV会員番号をYahoo! JAPAN IDとのVポイント利用手続き画面でご登録ください。 →Vポイント利用手続き画面 (6)Vポイント提携先でVポイントをご利用いただいた場合 VポイントサイトのVポイント履歴でご確認ください。提携先によっては、履歴 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示