リモコンを使用する前に下記の方法で本体との接続(ペアリング)を行なってください。 Air Stick 4Kが起動すると、ペアリング画面が表示されます。 リモコンの「戻るボタン」と「ホームボタン」を押したままお待ちください。 ※再ペアリングが始まらない場合は、Air Stick 4K本体とリモ... 詳細表示
リモコンが動作しなくなった場合など、下記の方法でリモコンを再ペアリングしてください。 1. Air Stick 4Kの本体から電源ケーブルを取り外し、再度接続してください。 2.本体の起動中にリモコンの「戻るボタン」と「ホームボタン」を同時に押したままお待ちください。 ... 詳細表示
下記の方法でTVに接続してください。 1.TVのHDMI入力端子にAir Stick 4K本体を接続してください。 2.TVの入力を接続したHDMIに切り換えてください。 3.Air Stick 4K本体のUSB端子にACアダプターの電源ケーブルを接続してください。 ... 詳細表示
リモコンが充電されていること確認し、リモコンの再ペアリングを行ってださい。 充電残量がない場合 ・リモコン先端のLEDが赤く点滅します。 ・ホーム画面上に電池残量の警告が表示されます。 ※Air Stickおよび関連す... 詳細表示
ご利用にはインターネットへの接続が必要です。予めインターネット環境をご準備ください。 接続には有線LANまたは、WiFi接続がお選びいただけます。 ※WiFi接続する場合は先にリモコンのペアリングを行ない、画面の指示に従って設定を行なってください。 有線LAN... 詳細表示
Air Stick 4KはChromecastが内蔵されています。 スマートフォン、タブレットまたはPCからテレビにあなたのお気に入りの映像をキャストすることができます。 ※利用可能なデバイスはiPhone_、iPad_、Androidの携帯電話とタブレット、Mac_およびWindows_のP... 詳細表示
リモコンを充電するにはACアダプターとリモコンをmicroUSBケーブルで接続してください。 充電中はLEDが赤く点灯します。 ※ACアダプタの電源ケーブルを本体から取り外し、リモコン充電することも可能です。 ※microUSBケーブルは付属しておりません。お客様で別途ご用意ください。 ※... 詳細表示
リモコンを使用する前に本体との接続(ペアリング)を行なってください。 バッテリーが少なくなると先端のLEDが赤く点滅します。リモコンを充電してください。 ※リモコンの充電には数時間かかる場合がございます。 ※ペアリングが正常に行えない場合は、数時間充電を行っていただいた後に再度お... 詳細表示
ご利用されようとしているWiFi環境に、なんらかの不備がある可能性があります。 ネットワーク名・パスワードをご確認の上、再度接続してください。 解消されない場合、WiFiがインターネットに接続されているかご確認ください。 ホーム画面下部の「設定」>「ネットワーク」よりWiFiの設定が行えます。 ... 詳細表示
Air Stick 4Kは正常な動作でも熱くなることがありますので、動作中は手を触れないようにしてください。 テレビから取り外す際は、まずAir Stick 4KをACアダプタから取り外し、熱が冷めるのをお待ち下さい。 ※Air St... 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示