9件中 1 - 9 件を表示
モバイルVカードがあれば、Vポイントが貯まるカード(プラスチック版)を家族や友人に譲っても良いですか?
Vポイントが貯まるカードをご利用いただけるのは、登録のご本人様のみです。必ずお手元で保管ください。 詳細表示
モバイルVカードは、新しくVポイントが貯まるカードをお店で発行・入会した場合でも、すぐに利用できますか?
新しくVポイントが貯まるカードをお店で発行・入会した場合でも、すぐにモバイルVカードのご利用が可能です。 詳細表示
Vポイントの貯まるカードの有効期限が切れた場合、モバイルVカードの利用はできますか?
Yahoo! JAPAN IDに登録したがVポイントの貯まるカードが有効期限切れになった場合、モバイルVカードもご利用いただけません。 新しいカードがお手元に届きましたら、以下参考リンクの質問を参照のうえ、新しいV会員番号を登録ください。 ■参考リンク ・モバイルVカードに登録しているV会員... 詳細表示
モバイルVカードがあれば、プラスチックのカードはお店へ持っていかなくても大丈夫ですか?
モバイルVカードをご利用の場合プラスチックのカード提示は不要となりますが、モバイルVカード画面の表示には通信が必要です。 電波状況により画面が表示できない場合、プラスチックのカード提示が必要になります。 ※モバイルVカード画面は必ずリアルタイムでの画面表示となります。画面キャプチャーではご利用ができません。 詳細表示
登録情報を変更されるご利用のサービスを選択してください。 ■アプリ Vポイントアプリ(Vポイントサイト) TSUTAYA DISCASアプリ(宅配レンタル) ■サイト TSUTAYAプレミアム(店舗定額レンタル) TSUTAYA online(TSUTAYAの在庫検索やクーポン... 詳細表示
・モバイルVカードの登録は[こちら]のガイドをご利用ください。 ・モバイルVカードのサービス概要は[こちら]をご確認ください。 詳細表示
モバイルVカードの登録をしたあとVポイントが貯まるカード(プラスチックのカード)は捨てても良いですか?
Vポイントが貯まるカード(プラスチックのカード)をお持ちの場合は、必ずお手元で保管をお願いします。 モバイルVカード導入店以外の店舗でのご利用の場合、プラスチックカードのご提示をお願いしております。 ※モバイルVカード導入店以外でのVポイントやVマネー・スマートチェックインのご利用にはプラスチックカードの... 詳細表示
「モバイルVカード」だけで、プラスチックのVポイントカードがなくても、TSUTAYAで更新できますか?
はい。モバイルVカードだけでプラスチックのVポイントカードがなくても更新可能です。 ※ 住所や情報変更が必要な場合は、本人確認書類のご提示が必要です。 更新について詳しくはFAQ「Vポイントカードの更新手続きについて教えて欲しい(更新期間・必要書類・特典等)」をご確認下さい。 詳細表示
モバイルVカードから、自分のV会員番号を調べることはできますか?
現在ご利用中のアプリで、モバイルVカードのバーコード画面下部へスクロール(画面を下に進める)いただき「V会員番号を表示する」をタップするとV会員番号をご確認いただけます。 ※現在ログインしているVポイントが貯まるカード番号(プラスチックのものと同じ)をご確認いただけます。 ※9290からはじまるV会員番号... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示